静岡の外構工事|安い料金で実績豊富!見積りなら株式会社小林基礎

お問い合わせ

車が沈む!駐車場のコンクリートが割れる原因と防ぐための工夫

車が沈む!駐車場のコンクリートが割れる原因と防ぐための工夫

「最近、車を停めたらタイヤの跡がくっきり…」
「雨が降ると水たまりができる…」

こんな症状、実は“駐車場のコンクリートが沈んでいる”サインかもしれません。

こんにちは!静岡市を中心にコンクリート工事を行っている【株式会社小林基礎】です😊

私たちのもとには、住宅の駐車場について

✅ 車が沈むような感じがする
✅ コンクリートがひび割れている
✅ 新築から数年でデコボコしてきた

といったご相談がよく寄せられます。

今回は、「駐車場のコンクリートが割れる・沈む」原因と、それを防ぐための具体的な工夫についてお話しします。

そもそもなぜコンクリート駐車場が割れるのか?

一見、頑丈そうなコンクリート。
でも、実は“
施工のちょっとした違い”で、数年後に大きな差が出てきます。

よくある原因はこちら👇

下地(土台)を十分に締め固めていない
 →地盤が緩いままだと、車の重みでじわじわ沈んでいきます。

鉄筋やワイヤーメッシュが入っていない or 少ない
 →内部の補強が足りないと、荷重に耐えきれずに割れます。

水はけが悪い設計になっている
 →雨水が溜まることで、地盤が柔らかくなり“車が沈む”原因に。

施工時期が真夏・真冬で、乾燥管理が不十分だった
 →表面だけが急速に乾いてしまうと“表面割れ”が発生しやすいです。

実は、「ひび割れ=手抜き」とは一概に言えません。

が、丁寧な設計と施工をしていれば、10年経ってもきれいな状態は保てるんです✨

よくある間違い:厚みだけで判断していませんか?

厚みは大事。でも“層の組み立て”はもっと大事!

駐車場のコンクリートについて、「厚みが10cm以上ならOK」という情報をよく見かけます。

確かに厚さも大事ですが、それ以上に重要なのは…

下地の構成
(土、砕石、転圧の順番)
鉄筋の配置やピッチ
車の重さや進入経路への配慮

たとえば、同じ10cmの厚みでも

🔹 転圧不足+鉄筋なし
→ 数年でひび割れ

🔹 砕石しっかり+鉄筋あり
→ 10年以上きれいな状態

という結果になることも。

私たちが実際に見た現場では、「厚みだけ重視で鉄筋ゼロだった」という例もありました😥
これはかなり危険です。

防ぐための工夫|小林基礎が実際に行っている施工対策

小林基礎では、以下のような施工を基本にしています👇

砕石をしっかり敷いて、振動機で転圧(圧縮)
ワイヤーメッシュや鉄筋で補強を入れる
(車種によって設計変更)
水勾配(少し傾斜)をつけて排水しやすく
乾燥・養生の管理を徹底してクラック(ひび)予防
必要に応じて隙間には伸縮目地を挿入

また、意外と知られていないのが「施工のスピード=仕上がりの美しさ」に関係すること。

✅ 天候の急変にすぐ対応
✅ 均しのタイミングを逃さない

このように、スピーディーかつ正確な作業を行うことで
【車が沈む】【割れる】といったトラブルを防ぐことができます!

車が沈む前に!こんなサインに要注意👀

以下の症状があれば、ぜひ一度チェックを👇

✅ タイヤの跡がくっきり残るようになった
✅ 表面が“ポコポコ”と波打っている
✅ ひび割れが以前より長く、深くなってきた
✅ 雨のあと、水が溜まりやすくなった

これらはすべて「沈下」や「ひび割れ」の初期サインです。
放置してしまうと、補修費用がより高くつくこともあります💦

静岡市周辺(焼津・藤枝・富士・富士宮も対応)で
「丁寧・スピーディー・美しい仕上がり」の駐車場コンクリート工事なら
ぜひ【株式会社小林基礎】にご相談ください😊

✅ 小さな工事もOK!
✅ トゥクトゥクで素早く現地対応♪
✅ 職人の目でしっかりチェック&ご提案します!

📩 お問い合わせはこちらから
👉
お問い合わせフォーム

①.jpg

#駐車場のコンクリート #車が沈む #コンクリート割れる原因 #駐車場コンクリート割れ #コンクリート沈む対策 #コンクリート工事静岡市 #駐車場コンクリートひび割れ #駐車場コンクリート厚み #コンクリート車重耐久性 #土間コンクリート施工 #鉄筋コンクリート駐車場 #ワイヤーメッシュ補強 #コンクリート施工不良 #転圧砕石コンクリート #駐車場コンクリート水はけ #ひび割れ防ぐ工夫 #静岡市駐車場工事 #焼津市コンクリート工事 #藤枝市駐車場土間工事 #富士市コンクリートひび割れ #富士宮市駐車場基礎工事 #コンクリートトラブル #コンクリート割れ原因と対策 #車の重さコンクリート沈下 #土間コンDIY失敗 #コンクリートクラック補修前兆

記事一覧へ
NEW ARTICLE
新着記事