株式会社小林基礎

お問い合わせ

サービス内容

基礎工事

基礎工事

基礎工事は、建物全体の安全性や耐久性を左右する最重要工程です。
地盤調査を実施し、必要に応じて地盤改良を行った後、施工範囲の整地と墨出しを行ないます。
その後、掘削作業、砕石敷き、防湿シートの設置を経て、鉄筋を正確に配置し、コンクリートを打設。
工場や商業施設、大型建築など、用途や規模に応じて最適な方法を選択し、基礎の安定性を最大限に高めます。
特に鉄筋の強度管理やコンクリートの締め固め作業を徹底し、施工後には厳しい検査を実施。耐震性や耐久性に優れた基礎を提供することが特徴です。
また、迅速かつ正確な施工により、工期を短縮しつつ高品質な仕上がりを実現します。

住宅基礎工事

住宅基礎工事

住宅基礎工事は、住まいの安心と快適さを支える土台づくりです。
地盤調査で地質を確認した後、墨出しや掘削を行い、防湿シートや砕石敷きで湿気対策を徹底します。
さらに、断熱性能を考慮しつつ、鉄筋を精密に配置。
コンクリートの打設では均一に行き渡るよう細心の注意を払い、硬化後の養生を十分に行ないます。
特に住宅基礎では、細かな施工精度が重要で、水平度や寸法管理を徹底。
また、湿気や地盤の影響を最小限に抑える施工により、住環境の快適性を確保。
家族が長く安心して暮らせる住宅を支えるため、きめ細やかな対応と高品質な基礎づくりを提供しています。

工事の流れ

01

遣り方

遣り方は、建物の位置や基準点を確定させるために行います。
測量機器を用いて基準を取り、水糸等を使用して施工範囲を明確にします。
これにより、基礎の位置や形状が正確に決まります。

02

砕石敷き

基礎の下地を矯正し、高さ調整するために、掘削した部分に砕石を敷き詰めます。
これにより、基礎の安定性を向上させることが可能です。

03

捨てコン(捨てコンクリート)

砕石敷きを完了後、捨てコンを流し込みます。
防湿シートを抑える役割と下地の墨出しとしての役割があります。また、型枠を安定させる効果もあります。
捨てコンが乾燥後、基礎のコンクリート打設の準備が整います。

04

鉄筋組み立て

基礎に必要な強度を確保するために、鉄筋を組み立てます。
鉄筋は基礎の各部位に適切に配置され、コンクリートのひび割れを防ぐ効果もあります。
組み立てた鉄筋は、建築基準法に準拠した検査を受け、強度が確保されます。

05

耐圧版打設

型枠と配筋の上からコンクリートを流し込み、均等にしっかりと固めます。
耐圧版は、構造体としての強度を高める効果があります。

06

出来形

コンクリートを十分に養生して、型枠脱型後、完了します。
これにより、基礎の強度と耐久性に効果があります。